厨房_(ネット用語)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善ノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2008年9月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2018年12月)
出典検索?: "厨房" ネット用語 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

インターネットスラングとしての厨房(ちゅうぼう)は、インターネット(以下「ネット」)上で幼稚な暴言誹謗中傷、その他嫌がらせといった迷惑行為を行うユーザーを指す蔑称である。

本来は台所や調理場などを意味するが、ネット上では、この用法で使われることがある。
用語について

このインターネット用語の発祥については不明であるが、IMEの誤変換から生まれたと推測される。局所的かつ散発的な使用は、草の根BBS時代を含めて以前からあったが、1996年12月13日ニフティサーブ霊魂chハンドルネーム「幻想」へ対しての罵倒として使われ、次いで同年12月16日あやしいわーるど(当時はあやしいわーるど@エデン)に「The 厨房」なる投稿者が登場していた記録がある。

もともとは、中学生を指す俗語中坊(中学坊主もしくは中学坊やの略)の事を指す言葉である。幼稚な発言や行動をする者に対して「お前は中坊か」などと使われていたものであるが、誤変換による隠語を用いることを楽しむアンダーグラウンドのインターネットユーザが「厨房」と変換して用いるようになりこちらが普及するに至った。
呼び方の派生について

厨房という言葉から派生し、同様の誤変換による隠語として、小学生を消防(小坊)、高校生を工房(高坊)と呼び習わすこともある。

厨房は「厨」と略されることもあり、「○○厨」と個別化、特定化され、ある特定の迷惑行為を行う荒らしや特定の分野のコミュニティの荒らしを総称して用いられることが多い。

学校や会社などの長期休業期間に、電子掲示板にこの種の言動を示す新参者が増えるとして厨房はそれぞれ、春厨(春休み)・夏厨(夏休み)・秋厨(秋休み)・冬厨(冬休み)・黄金厨(ゴールデンウィーク)・栗厨(クリスマス)のように形容される。また、それに対して「もう夏休みだなぁ」などと過剰な反応をする人間を夏だなぁ厨などと呼ぶ。これらをまとめて季節厨ともいう。最近では全てが新参者とは限らないとしてただその季節に現れる厨房という意味になりつつある。

厨房はすべての年齢の「厨房的な人」のことを指すが、これとは対照的に、本物の中学生(中坊)のことを「リアル厨房」(省略してリア厨)と称することがある。「リア充」(リアル充実)はここから派生して出来た単語である。

「厨房」は現在ではあまり使われていないが、「○○厨」についてはネット上のあらゆるコミュニティでネットユーザに対して深刻な被害を与えている「政治厨」や「対立厨」などの荒らしを批判する際は今もなお使われている。
七厨板について

七厨板(ななちゅういた)とは、2ちゃんねるで特に厨房が多いとされる7つの板を名指ししたものである。

この七厨板の定義は曖昧で、「2典」では以下の7板が挙げられているが、人によってその定義は異なる場合が多く、ガイドライン板でその定義が議論されている。

最近では主にジャンル外の板や外部のWebページ・ブログなどに出没して板内部での争いを持ち込んだり、それによって炎上させる等の行為が見られる板がよく挙げられている。
2典に登録されている七厨板

葉鍵板

ハングル板

学歴板

厨房板

音楽サロン板

ネットwatch板

政治思想板

その他厨房が多いと呼ばれる板

政治板

生き物苦手板

なんでも実況J板

厨房の一覧

ここではWikipediaにリダイレクト記事のある○○厨について記述する。
リア厨
リア厨の記事は厨房(ネット用語)の記事にリダイレクトされている。リア厨(リアちゅう)とは、現在中学生である者のことである。
黄金厨・GW厨
黄金厨GW厨の記事は厨房(ネット用語)の記事にリダイレクトされている。黄金厨(おうごんちゅう)・GW厨(ゴールデンウィークちゅう)とは、ゴールデンウィークの時期に暇を持て余し、インターネット上に現れて荒らし行為を行う者のことである。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef